協和測量設計の歩み
1960年(昭和35年)
協和機興株式会社 創業
宇都宮市簗瀬町にて創業開始
測量設計業を開始
1971年(昭和46年)
社団法人 栃木県測量設計業協会設立 入会
1975年(昭和50年)
協和測量設計株式会社 設立
協和機興株式会社の測量設計部が企業分割により独立
宇都宮市下戸祭にて業務開始
古磯清吾 社長就任(初代)
1977年(昭和52年)
岩本久一 社長就任(第二代)
1984年(昭和59年)
機構改革 四部制導入
機構改革により四部制へ(総務部 業務部 業務管理部 設計部)
補償コンサルタント登録(1979年に日本補償コンサルタント協会に入会済)
1987年(昭和62年)
新社章(ロゴマーク)の導入 作者 塚原正萬氏
1988年(昭和63年)
白井了得 社長就任(第三代)
1993年(平成5年)
新社屋竣工 影山千尋 社長就任(第四代)
新社屋竣工に伴い宇都宮市戸祭町へ本社移転
新社屋竣工式を開催
1995年(平成7年)
設立20周年 社屋増築
設立20周年並び増築完成記念パーティーを開催
社員数増員のため本社増築
2000年(平成12年)
ホームページ開設
ホームページを開設
積算・管理システムの作成
2001年(平成13年)
ISO 9001 認証登録
2004年(平成16年)
堀江育男 社長就任(第五代)
2006年(平成19年)
日光営業所開設
2012年(平成24年)
さくら営業所開設
大田原営業所開設
2015年(平成27年)
設立40周年
設立40周年記念式典を開催
2016年(平成28年)
壬生営業所開設
2018年(平成30年)
堀江育男 栃木県測量設計業協会 会長へ就任
2022年(令和4年)
長嶋義人 社長就任(第六代)
堀江育男 会長就任
2024年(令和6年)
下野支店開設
堀江育男が栃木県測量設計業協会 会長を退任し同協会相談役へ
2025年(令和7年)
協和測量設計株式会社 設立50周年