事業内容BUSINESS
設計部
設計コンサルタント
設計部の仕事は、私たちの暮らしを支える道路や上下水道、公園などのインフラ整備に必要不可欠な設計をする仕事です。
基準や法律に則って計画を作成し、発注者の要望に沿ったアイディアを提案するプロフェッショナルです。
業務内容
道路設計
道路設計は、車両や歩行者が安全かつ快適に移動できるように、道路の形状や構造を計画する仕事です。基本的なポイントとしては、道路の利便性、地形や自然条件への適合、交通量の予測、安全性の確保、排水と維持管理などを総合的に考え、地域のニーズに合った安全で効率的な道路を設計します。
上下水道設計
上下水道設計は、安全で清潔な水の供給と、下水の適切な処理を確保するための仕事です。
地域のニーズや長寿命化を考慮しながら調査・計画・設計を行います。
公園緑地設計
公園緑地設計は、土地の造成、植栽の選定、駐車場や調整池の整備、公園施設の選定など、多岐に渡る面的な整備計画をする仕事です。
総合的な景観や機能性を考え、バリアフリーで様々な利用者のニーズに沿った空間を提供します。
業務フロー
01現地調査、資料収集
現地の状況を確認します。
また、設計に必要な埋設物等の資料を収集します。
02設計計画
図面を作成する上での基準の確認や現地の条件等を整理し、
設計を行うための計画を策定します。
03図面作成
CADを用いて条件等を考慮して図面を作成します。
04打合せ
発注者と打ち合わせを行い、設計の確認を行います。
05各種計算
専用ソフトを用いた構造的な計算やExcelを用いた数量の計算を行います。
06設計報告書の作成
これまでの流れをとりまとめた報告書をExcelで作成します。
07納品
発注者と打ち合わせを行い、設計の確認を行います。